新しい記事を書く事で広告が消せます。

キャンプで使っているオーブンのご紹介

ちょこちょこ増えているキャンプ道具。
このオーブンもそのひとつですが、
他にも気がつくとお家に届くキャンプ道具さん。
我が家ヴィンテージものでも
使わないでどうするの

なので、どんどん使います

道具が揃っていっても、キャンプに行けるのは
年に数回だけ・・・
どんどん使わなかったら、道具もかわいそうだもんね。
今回は、オーブンを使ってハンバーガー作り
再挑戦です。
まずは生地からね。
ほぼ自己流なので、
おいしいかどうかわかりません。

でも、なんか形になっていますよね

ふっくらふっくらしてきますように


オーブンを暖めて、生地を投入

このオーブンしっかり温度計がついていたので
よかったですが、
まだ、うまく温度を一定にできません・・

それでも、気がつくとふっくらとまあるくなって
きましたよ~。

このしょぼしょぼ完成品は、じつは、ダッチオーブンで
焼いた前のもの。

それでは、みなさんごいっしょに
「いただきま~す」

ランキングに一応参加しております。
下のわたしのお気に入りワーゲンバスを
クリックして、頂けるとランキングがあがります。

ポチっと


励みになります

いつもありがとうございます


こっこ🎵とのんの🎵にとってこのキャンプは
幸せな時間だったようです。
こんにちは🎵きょうです。
vwのキャンプミーティングに何度か参加していると
お友だちもたくさん出来てきます。
みんな温かい人達ばかりで私は大好きです。

ここの空間にいるだけで幸せな時間がすごせます。

今回は特にふたりの娘にとって幸せ気分を味わった
キャンプだったようです

ずっとずっとお世話になっていたのが
T~くん

やさしいパパと、一緒に遊んでくれるママ。
そしてかわいいT~くん

こっこ🎵のんの🎵はふたりのママになりたくて
離しません。

のんの🎵なんて、夜になっても帰ってこないな~と思ったら
一緒に眠ってました

私も甘えまくって、のんの🎵とこっこ🎵を温泉まで連れていって
もらっちゃいました。
おいしいダッチオーブン料理も作って(くれて)
疲れていましたが、
そんな疲れも吹っ飛ぶような
幸せな時間が過ごせました。

ご飯もダッチオーブンでおこげもありのおいしい
ご飯が炊けていますよ~


今回うれしかった事がありました。
産休中に作った雑貨の消しゴムはんこ

これを購入してくれたのが
T~くん&SKちゃんママだったらしいのです


私もこれ、気に入っていたので
すっごくうれしかった~

何年も前からつながっていたんだね~

本当にありがとうございます。
毎回ここに来ると、また何か作品を作りたいな~って思います。
時間が欲しい~


ランキング
再開しています。

気まぐれですが応援
宜しくお願いします。

10月10日は運動会がありました。
天気も良くとっても良い運動会になりました。
さてさて、いつもなら運動会終了後は
疲れきって、動けないのですが
今回に限ってはそうもいかない事情が
ありました。
この三連休はワーゲンバスでのイーストミーティング
が開催されているのです。
こっこ🎵とのんの🎵とお父ちゃんは朝から
ワーゲンバスに乗って出発していました。
どうやら、事故の影響で渋滞にはまって
すごく時間がかかったらしいです。
わたしは、ちょっぴり運動会で疲れていたら
行くのやめようかな~???
なんて、考えもうかんだのですが、
家に帰ったら準備しておいた
洋服バックがそっくり置きっぱなしではないですかぁ

これは何がなんでも行かねば・・・
ということで夜7時半に高速にのって一人旅へGO

暗闇の山の中はちょっとだけスリルありました


着いたら9時過ぎでみんな出来上がっていましたよ~

私も疲れていたので、あいさつ回りして
おやすみです。
こっこ🎵のんの🎵はキャンプを満喫しておりまして、
全然自分のテントサイトには戻って来ません

子供たちは、夜の運動会のように貸しきりのキャンプサイトを
走り回っていました。
特にこのキャンプで、久しぶりにあったお友だちに
囲まれ幸せ気分を味わっている二人なのでした。




ランキング
再開しています。

気まぐれですが応援
宜しくお願いします。

ハロウィンの時期になってきました。
私が子供の頃はハロウィンのイベントって
あんまり経験なかったんですけどね

こんにちはきょうです🎵
ワーゲンバスちゃんも
ハロウィンカラーに染めてみました

ロウソクがかぼちゃおばけを
いい感じに輝かせてくれました。
飾っているところはワーゲンバスの
サイドドアを開いた所です。
ドアには、折りたたみのテーブルが着いているんですよ🎵
何かと、かわいいものたくさん
着いているんです。
移動式リビングですね🎵

このテーブルランタンのシェード
じつは、以前のんの🎵が
割ってしまったんです・・・
お父ちゃん大ショック

立ち直るまでに時間がかかりました。
同じくのんの🎵も
過去の過ちを忘れたいと
この話しが出ると避けるように逃げていきます。
しか~し簡単には忘れさせてもくれず・・・
キャンプになるといつも、この話題になるのでした・・・
ごめんね・・・おとうちゃん(のんの🎵)

この写真は昨年のイーストミーティングの
様子です。
今年もまさに今、ミーティング中です。

私は一日目は運動会があったので
終わってからお父ちゃんの車で夜から参加でした。
さすがに一人運転は寂しかったです。

夜にはまたまたいい雰囲気ですね。
今晩はどうかな~??

今年は雨+私が途中参加だったため
写真がほとんどありません・・・
良いのが撮れたらUPしますね。
ランキング
再開しています。

気まぐれですが応援
宜しくお願いします。

キャンプ中

お楽しみを作るのも重要な事ですね

こんにちは🎵きょうです。
今回のキャンプのお楽しみは登山です。
と、いってもみなさんからすると、
ハイキング程度のもの・・・
我が家のキャンプでは、サイト内で
料理や、趣味の延長上で物作りや
音楽などが多いのですが・・・
今回がワーゲンバスでのキャンプではないし
お友だちも一緒だし!!
よ~し登山に行こう!!と
いうことになりました。
注:あくまでも一般では、ハイキング的なものです。

ハイキングといっても、われわれ運動不足なもの達に
とっては登山のような感覚でした~

初めは意気込んで回りの草木を見ながら
おしゃべりも楽しみながら
歩いていましたが・・・
徐々に会話も減っていきました。
やっぱり、お子ちゃま達は普段から
体を使っているので
元気元気


天気も良くきもちのよい登山でした。
あっ・・・ハイキングかぁ・・・
頂上までいくとほっと一息。

帰り道下りのキツさに驚きました。
わたし・・・山登り向いていないかも・・・・
でも、やっぱり子供たちは、元気で

うらやまし~


我が家ののんの🎵
一年生になった今も
「家族ごっこ」が好き

家でもやりたいんだけど
最近高学年になったおねえゃんに
「わたしはやりたくないな~」
と拒否され悲しい思いをしておりましたが、
なんと!!
このキャンプ中は、
おともだちが一緒に
家族ごっこやってくれました~


うれしくて。うれしくて。
のんの🎵お姉ちゃん役
お友だち赤ちゃん役🎵
ということで、
「あ~ん

ごはんを食べさせてあげました。
Tくん、家族ごっこ付き合ってくれて
ありがとね

ランキング
再開しています。

気まぐれですが応援
宜しくお願いします。

秋!
とってもかわいいきのこちゃんが、
はえていましたよ

紅葉も少しづつ始まっていますね。
こんにちは!きょう🎵です。

今回のキャンプでは、
料理はそれほど凝らずに、遊びの方を充実させました。
とはいえ、キャンプですから料理も楽しみます

お肉ばかり食べる傾向にあるので
サラダを

レタスにしらす干しをのせて塩をかけ
よ~く火にかけて熱した
ゴマ油を上からかけるだけ


じゅわ~


とってもおいしかったですよ

他には、地元のきのこをた~ぷり使った
きのこのスープスパゲッティー

って、完成品は撮影し忘れ・・・

でもこれも最高~でした。

子供たちはいつまでも楽しそう


夕焼けきれい🎵
きっと明日も晴れるね


あとは、ワインとビールで夜が更けて
いきました。
久しぶりにランキング
再開しています。

気まぐれですが応援
宜しくお願いします。

お友だち家族とのキャンプ

子供たち同士が気があってと~っても
楽しそうでした。

高原のキャンプ場で、
日がさしていない時はちょっぴり
寒い


でもそれが、またいいのかも・・・
キャンプには焚き火が必要

寒い中みんなで囲む焚き火が
キャンプの醍醐味だもんね

今回張ったテントは
コールマンのクラッシクテントです。
古いのにとっても快適
朝になると、夜露で回りは
びっちょりなんだけど、
コットンのクラシックテントは
夜露を吸収してくれているのか
中までぬれることなく快適に眠れました。

外が寒かったので、夜寒くて寝付けないかな???
と思っていましたが、全く心配しなくても
大丈夫でした。
寝袋はポカポカみんなスヤスヤでした~

高原は、朝になると写真をとる為に
素敵なカメラを抱えた人たちがあつまっていました。
みんなが何をねらっていたのか
良く分からなかったけど
私も真似してパチリ


朝日がきれいに映りました


幻想的な世界ですね~

また、日が昇るとぽっかぽかでしたよ


昼になると牛さんもどこからともなく
やって来ました。
かわいかった🎵

続きもお楽しみに♪
ランキング
再開してみます。

気まぐれですが応援
宜しくお願いします。

VWキャンプにいった時の様子をUP

キャンプ中はなるべくのんびりと
普段出来ないような
特別なものを作りたいと思っています🎵
こんにちは!きょう🎵です
と、いうことで今回は
ダッチオーブンで作ったハンバーガー🍔
の紹介です


出来上がりまでは、まあまあだったのに
切り方がガタガタ・・・
まずは、生地作りです

イースト菌がふっくらとふくらんできましたよ~
天気によって車のなかで発酵させたり、
場所を探して膨らませています。

次にバンズの形に成形しました。
今のところ順調順調


さて、この合間に具材の準備をしますよ~
ゴールドボンドのツーバーナーで
焼きましょう

我が家のキャンプ道具はほぼ
コールマンです。
こちらは、お父ちゃんのコレクションですよ


さて、お次はダッチオーブンを温めて
焼いていきましょ~
あれれ??
もう少しですね


うんうん
このくらいで
良さそうですよ


みんなそろっていただきます。

久しぶりにランキング
再開してみます。

気まぐれですが応援
宜しくお願いします。